記事の監修医紹介
あまが台ファミリークリニック 院長 細田 俊樹
ごあいさつ
はじめまして。あまが台ファミリークリニック院長の細田です。
プライマリ・ケア、総合診療を専門に地域の診療所で、内科、糖尿病内科、皮膚科、小児科を標榜して様々な患者さんに対応しています。
その経験や知識をいかして、臨床検査技師さんにとって役立つ内容を発信していますので、参考になればうれしいです。
今回のブログを立ち上げた経緯
プライマリ・ケアで診療をしていると、糖尿病、高血圧などの生活習慣病から、腹痛、胸痛などの訴えで来院される方もおおく、例えば糖尿病でしたら、膵臓がんを見逃さないため定期的な腹部超音波検査は必須であり、日常診療で検査が求められる場面は少なくありません。当院にも、経験豊富な臨床検査技師がいますが、内科、糖尿病内科を中心に当院での経験や検査に必要な知識などを皆さんと共有したいと思いブログを立ち上げました。少しでも参考になれば嬉しいです。
当院で働く臨床検査技師より
実際に当院で働く職員の感想をご紹介します。
応募しようか迷っている方や応募先は当院で良いのかと悩んでいる方はぜひ目を通してください。
臨床検査技師 大沢さん
皆さんはじめまして。臨床検査技師の大沢です。 東京都三軒茶屋生まれ、埼玉県で20年あまり過ごし、現在は千葉市にいます。
以前は埼玉県の総合病院、千葉県内の中核病院、東京都内の足の専門病院に勤務しながら沢山の経験をさせていただきました。
現在はフリーランスとして、日中は千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県の病院、クリニックにお伺いして、超音波検査中心に採血や心電図検査をさせていただいてます。また夜は介護施設で介護士して奮闘させていただいてます。
あまが台クリニックには週一回、腹部エコー・頸動脈エコー・甲状腺エコー・心エコー検査をさせていただいてます。
私のモットーはエコーで全身の病気を早期発見、診断し、クリニックや地域の皆様に質の高い検査を提供していきたいと考えております。
今度ともよろしくお願いいたします。
家庭医療専門医による臨床検査技師向けお役立ちブログ
