ロタウイルスワクチン(ロタリックス、ロタテック)

ロタウイルスワクチン(ロタリックス、ロタテック)

ロタウイルスワクチン

令和2年10月~定期接種(無料)になります。

ロタワクチンは令和2年(2020年)10月1日から定期接種(無料)になりました。
対象は令和2年8月1日生まれの赤ちゃんからです。

ロタウイルス感染症とは?

ロタウィルス感染症とは、5歳までにほとんどの子供がかかるウイルス性の感染症です。冬から春先にかけて流行するのが特徴で、ロタウィルスは主に乳幼児で重症な症状を引き起こす原因となります。

ロタウイルスに感染するとどうなりますか?

代表的な症状は、嘔吐、下痢、発熱です。

繰り返される嘔吐、下痢、発熱などの症状が1週間前後続くのが特徴です。下痢は、白い、米のとぎ汁用のような便が見られることがあります。ウィルスに感染後症状が出るまでの期間は2から3日間です。激しい嘔吐と下痢によって脱水症状を引き起こすこともありますがウィルスに直接作用する薬がないためきちんと水分の補給を行う必要があります。ウィルスの排出を妨げないように、一般的に下痢止めは使えません。発熱はノロウィルス胃腸炎と比べて高い確率で起こると言われています。

ロタウィルスはうつりやすいので厄介です。保育園や、幼稚園、学校などで集団感染したり、兄弟同士で簡単に感染したりする、感染力がとても強いと言われているウィルスです。石鹸、うがい、アルコール消毒などによって感染を予防にしにくいのも特徴の1つで、有用なのは塩素系漂白剤による汚物処理や手袋です。強力な感染力があるため、ドアノブやタオルについたわずかなウィルスにより感染することもあります。

重症化すると、入院したり、痙攣や脳炎を起こすこともあり、脱水症状が進むと入院し点滴が必要となることもあります。

日本ではロタウィルス胃腸炎で亡くなる子はほとんどいませんが、痙攣を起こしたり重症化により入院する子も多くいます。まれに脳炎や脳症を起こし後遺症残すこともあります。

5歳までの子供の約15人に1人がロタウィルス胃腸炎が原因で入院すると言われています。

当院でもロタウィルス胃腸炎の予防ワクチンが摂取できます

欧米を始め、海外では既に100以上の国と地域で選出され、70カ国以上で定期接種に指定されているロタウィルスワクチンが当院でも摂取できます。

ロタウイルスワクチン接種は生後6週目からスタートです。ロタウイルスワクチンには2種類あり、それぞれ内容と接種スケジュールが異なるので注意が必要です。

ロタウイルスワクチンは、32週までに3回接種を完了するものと、24週までに2回接種を完了するものの2種類があります。

なお、初回接種は生後14週6日までに行うことが推奨されています。なお、当院では、2回で接種完了のロタリックスを扱っています。

ロタリックス(2回接種)とロタテック(3回接種)の違いについて説明してください。

結論から申し上げますとロタウィルス感染発症予防効果については両者とも明らかな差はないと考えられています。詳しくは比較表を参照していただければと思います。どちらかのワクチンで摂取開始した場合には、最後まで同じワクチンを継続する必要がありますのでご注意ください。

ロタリックスロタテックメーカーグラクソ・スミスクラインMSDウイルスの型G1G1,G2,G3,G4,G9投与量、回数1回1.5ml 2回1回2.0ml 3回初回投与14週6日まで14週6日まで
生後6週~24週まで生後6週~32週構成ウイルスヒトロタウイルスの中で最も多い
G1Pを弱毒化。他タイプ
のロタウイルスにも交差
反応を示すため予防効果は変わらない遺伝子組換して様々な地域
で流行する5種類(G1,G2,G3,
G4,G9)のウイルスに対し幅広く
予防するワクチン承認国数120カ国以上100カ国以上

ロタリックスを摂取した後の注意点や副反応について教えてください

◆接種後30分安静にしてください。
重いアレルギー症状が出ることがあるため帰宅せずに様子をみましょう。

◆当日はいつも以上に興奮させないでください
母乳の摂取などを含め、その他の日常生活はいつも通りに行ってください。

◆健康状態や体調の変化に注意してください。

◆衛生状態に注意してください。
ロタリックス接種後1週間程度は便中にウィルスが排泄されますが、排出されたウィルスによって胃腸炎を発症する可能性は低いことが確認されています。念のためにおむつ交換後などワクチン接種を受けたお子さんと接した際には手洗いをするなど注意が必要です。特にご家族の中で免疫系に異常のある方がいる場合には、ワクチン接種を受けたお子さんと接した後の手洗いを徹底するなど注意してください。

副作用にはどんなものがありますか

国内臨床試験で接種後30日間に報告された主な副反応としては下記のようなものがあります。
ぐずり、下痢、咳鼻水、発熱、食欲不振、嘔吐、胃腸障害、血便排泄など

腸重積症にご注意ください。

腸重積症とは、腸の1部が他の部分に入り込んでしまう緊急性の高い病気のことです。当院では、腸重積症という副反応の発生を最小限にするため、生後14週6日以降の赤ちゃんには初回のロタワクチンを接種しておりません。予めご了承下さい。

ワクチン接種の有無にかかわらず、0歳のお子様がかかることが多い病気です。国内外でのロタウィルスワクチン発売後の調査から、接種後に腸重積症のリスクが少し増加する可能性があると考えられています。

接種回数にかかわらず、接種後、特に1週間に次のような症状が1つでも見られた場合には、腸重積症が疑われるため、速やかに医師の診察を受けるようにしてください。

泣いたり不機嫌になったりを繰り返す、嘔吐を繰り返す、ぐったりして体顔色が悪くなる、血便が出る

ロタウイルスワクチン接種後に、吐いてしまったらどうすれば良いですか?

ワクチンの全量を飲み込めない場合もありますが、飲み込みが確認できていれば、腸管内で効率よく増殖するため効果が期待できます。まずは先生に相談して、指示を受けましょう。また、はいたものがついてしまった場所は、塩素系漂白剤や哺乳瓶用の消毒液なので消毒し後始末をした後の手はよく洗ってください。

2回目の接種が生後24週を過ぎてしまったらもう摂取はできませんか?

接種はできません。ロタウィルス胃腸炎は母親から受け継いだ免疫がなくなって初めて感染した時が重症化しやすく、ワクチンの接種の目的はこれを予防することにあります。そのため、早めに接種を終わらせることが重要ですので1回目の接種は生後24週までに完了してください。

接種不適当者

下記のような場合は接種できませんので、ご了承ください。

◆「接種当日に、熱があるお子さん」、「かぜや気管支炎などの病気にかかっている時期のお子さん」などです。
◆腸重積になった事がある赤ちゃん
◆腸重積の発症を高める可能性のある未治療の先天性消化管障害(メッケル憩室など)があると診断されている赤ちゃん
◆生後24週を過ぎた場合

ロタウイルスワクチンの価格

2021年10月より、公費対象のため、

ロタリックス 生後6~24週 2回とも無料

ロタテック 生後6~32週 3回とも無料

予診票

事前にダウンロードのうえ印刷いただく待ち時間を短くすることができます。ご活用ください。

ロタリックスワクチン予診票(受診前に記載いただくと便利です。)

ロタリックス保護者向けパンフレット

タイトルとURLをコピーしました