初めて当院に受診される患者さんへ
あらかじめ初めて当院に受診される方向けに以下の案内を記載しておりますので、よくお読み頂いてから受診されてください。
目次
2023年9月8日 台風のため午前のみ診療のお知らせ
台風のため本日は午前のみ診療とさせていただきます。
なお、予約をされている方には順次当院から携帯あるいは自宅に連絡差し上げますので薬が足りない方はお早めにご連絡ください。
道路が浸水しており限られたスタッフのため、薬が足りない方のみの対応となりますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
本日ご予約いただいてる患者さんは遠慮なくキャンセルまたは変更のご連絡ください。
来院される患者さんは道路が完全に浸水している場所もありますので、くれぐれもご注意ください。
web問診のお知らせ
web問診が新しくなりました。
★事前に予約されている方に限りweb問診がご利用できます。症状を医師に詳細に伝えることで診断治療に大変役立ちます。また、待ち時間短縮に役立ちますのでぜひご活用ください。
当日予約外受診の時間について
予約制についてご案内
当院は予約制となっております。予約をとっている患者さんでも、前の患者さんの病状、混雑具合によっては、待ち時間が最大1時間程度発生する可能性があります。ご理解のほどお願いいたします。
予約時間は、受付の時間であり、診察や検査の予約時間ではありません。
かかりつけの患者さんにつきましては、当日具合が悪い方は可能な限り、対応させていただきますので、ご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、当日受診の場合は、1~3時間以上お待たせすることが多い状況です。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、定期的にいらしている患者さんでお薬が切れてしまう方は、窓口又はお電話にてご相談承ります。
※予定は変更となる場合は随時お知らせいたします。
ネット予約をおすすめします。
お急ぎでない場合は、ネット予約がおすすめです。
※当院は予約制ですが、状態が悪い患者さんへの対応、処置などにより、時間がずれ込む場合がございます。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
クリニック電話番号 0475-36-7011
インターネット予約 → こちらです
■以下の治療は現在、当院では対応しておりません。ご理解のほどお願いいたします。
- 液体窒素治療
- アレルギーパッチテスト
発熱の患者さんへ
安全、安心な医療を提供するため、クリニックの診療継続、院内感染予防のため、発熱の患者さんは、車で待機をお願いしています。くれぐれも、直接受付窓口にはお越しにならないように、ご協力をお願いします。
事前にご自宅で印刷の上、ご記入いただくことで待ち時間が短くなりますので、ご利用ください。
◆当院初めての方は、AあるいはBの問診は必ず必要です。
A:診療申込書おとな(16歳以上)
B:診療申込書こども(15歳以下)
◆加えて必要に応じて、C D Eのどれかをご記入ください。
C:問診票おとな(16歳以上)
(発熱、かぜ、のどの痛み、腹痛その他、体調が悪いときにご使用ください。)
D:問診票こども(15歳以下)
(発熱、かぜ、のどの痛み、腹痛その他、体調が悪いときにご使用ください。)
E:生活習慣病問診票
(高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の方はこちらをご使用ください。)
F:めまい問診票
(めまいについて相談したい方はこちらをご使用ください。)
G:長く続く咳
(長くつづく咳について相談したい方はこちらをご使用ください。)
◆毎年10月~12月までのインフルエンザワクチン接種希望の方
インフルエンザワクチン問診票(任意接種)※65歳以上の方は市町村から送付された問診票をご持参ください。(公費補助あり)
*緊急対応が必要な際や、症状の重い方を優先する場合、大きく時間がずれることもありますので、ご承知おきください。
初診当日に持参すべきものを教えてください。
初診の場合は下記が必要になります。保険証と、お子さんの場合は受給者証の持参をお願いします。
また、現在飲んでいる薬や、過去に飲んでいた薬も的確な診断と治療に役立ちますのでお薬手帳もご持参ください。他不明な点があれば遠慮なく来院前にお電話でお問い合わせください。
- 保険証
- 受給者証
- お薬手帳
- 今飲んでいるお薬の内容が分かるもの
- 健康診断、人間ドックの再検査や生活習慣病治療で受診される場合は検診結果などをご持参ください。
- 母子手帳(18歳以下の方でワクチン接種をされる方は自費、公費如何を問わず必須となります)
他院から当院に転院したい場合はどうしたらいいですか?
他院からの転院をご希望される場合は、前医での治療内容や服用中の薬等、詳細な情報を共有できる紹介状もお願いできればご自身にとって、最善の診断や治療に役立ちます。現在受診されている病院の主治医にお願いして当院への紹介状を作成をしていただきますようお願いいたします。検査データや3ヶ月以内の採血結果等ありましたら紹介状と合わせてご持参いただければと思います。紹介状がない場合は、直接ご来院ください。
乳幼児健診は予約制ですか?
はい、予約制になります。火曜日、金曜日の午後2時半から3時半までに乳幼児健診と、予防接種を担当しています。
事前にお電話での予約が必要となります。
乳幼児健診では、頭囲、身長、体重、その他問診など準備がありますので予約された時間よりも15分ほど早めにご来院ください。
予防接種も乳幼児健診と一緒にできますのでご連絡いただければと思います。
乳幼児のワクチンは当日予約できますか?
予約制のため、埋まっていたらすみませんが、ご案内できません。当日枠があればご案内しますので、急ぎの方はお電話いただければと思います。
インターネット予約 → こちらです
電話番号 0475-36-7011
場所はどこにありますか?
下記が地図になります。わかりずらい場合はお電話ください。
住所 〒 299-4345 千葉県長生郡長生村本郷7293番
電話番号 0475-36-7011