ワクチン金額一覧表
こちらのページではワクチンの金額を掲載しています。
- 前日までのご予約が必要です
- 定期接種ワクチンは、全額助成にて接種できます
- 接種当日に予診票が必要となりますので、有効期限内のものをご持参ください。
- 任意接種ワクチンは自治体によって助成金が発生するものがございます。詳しくはお住まいの自治体にご確認ください。
- ワクチンの接種価格は変動することがございます。その場合、接種当日の提示価格とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
不明な点はご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。
※金額は税込表記です。
ワクチン名 | 金額(税込み) | 対象年齢 | 回数 | 備考欄 |
インフルエンザワクチン | 3,500円 | 13才以上 | 1回 | 65歳以上の方:一部補助あり 60~65歳未満の一部の方:一部補助あり |
インフルエンザワクチン | 3,000円 | 6ヶ月~13才未満 | 2回 | ※市町村によって補助あり |
ロタテック | 8,500円 | 生後6~32週 | 3回 | 全額 公費補助あり |
ロタリックス | 10,500円 | 生後6~24週 | 2回 | 全額 公費補助あり |
水痘ワクチン | 7,400円 | 1回 | 公費補助なし | |
帯状疱疹ワクチン | 22,000円 | 50歳以上※特に60歳以上の人にお勧めです。 高度に免疫機能が落ちている方には接種できません。 |
2回 | 2ヶ月以上空けて2回接種が必要 |
B型肝炎 | 5,000円 | 生後2ヶ月~1歳未満 | 3回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
A型肝炎 | 7,000円 | 0歳以上 | 3回 | 公費補助なし |
狂犬病ワクチン | 20,350円 | 0歳以上 | 3回 | 公費補助なし ご予約後のキャンセル不可 |
おたふくワクチン | 5,000円 | 1歳以上 | 2回 | 公費補助なし |
MRワクチン | 8,000円 | 第1期:1~2歳未満 第2期 小学校入学前1年間に相当する年長児 |
2回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
麻疹 | 5,000円 | MRワクチンと同様 | 2回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
風疹 | 5,000円 | MRワクチンと同様 | 2回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
水痘 | 7,400円 | 1歳以上3歳未満の未罹患者 ※水痘にかかったお子さんは対象外です |
2回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
DT2種混合 | 3000円 | 満11歳~13歳未満の方 13歳誕生日の前々日まで< |
1回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
3種混合 | 6,000 | 生後3ヶ月~7歳6ヶ月未満児 | 4回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
4種混合 | 10,000円 | 生後3ヶ月~7歳6ヶ月未満児 | 4回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
BCG | 7,000円 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
||
日本脳炎 | 7,700円 | 6ヶ月から対象 | 4回 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
ヒブ | 7,000円 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
||
肺炎球菌プレベナー | 10,000円 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
||
肺炎球菌ニューモバックス | 7,000円 | 65歳以上の高齢者が対象 | 公費補助あり ※対象年齢外は補助なし ご予約後のキャンセル不可 |
|
髄膜炎菌 | 26,950円 | 公費対象外 ご予約後のキャンセル不可 |
||
子宮頚癌 サーバリックス |
15,880円 | ご予約後のキャンセル不可 | ||
子宮頚癌 ガーダシル |
17,880円 | ご予約後のキャンセル不可 | ||
不活化ポリオ | 8,000円 | 公費補助あり ※無料で接種できる年齢をすぎると補助なし |
||
破傷風トキソイド | 5,500円 | 公費補助なし |
任意接種の各種ワクチンの問診票がダウンロードできます。待ち時間短縮にお役立てください。
※自費用です。公費(補助あり)用の問診票ではありませんのでご注意ください。