中耳炎(ちゅうじえん)

中耳炎(ちゅうじえん)

中耳炎

中耳炎はどんな病気ですか?

下の図にある通り、のどと耳はつながっているため、風邪で喉に炎症を起こすと、バイ菌が中耳に入り、結果として鼓膜にも炎症が及んで急性中耳炎になります。

この炎症が強くなると鼓膜が真っ赤になって突然の痛みを訴える場合があります。

しゃべれない乳幼児では極端に不機嫌になったり、夜泣きが激しくなったりします。ときには吐いたりすることもあります。炎症が耳の中に起こっているのでとても辛いんですね。

急な病気

受診のタイミングと治療は?

現在では、抗生物質や鎮痛薬がありますのでほとんどの場合これらの薬を飲むことで治ります。

ですので気になる症状があっても急を要する事はなく、手元にある解熱鎮痛剤などで一晩様子みてから受診しても良いと思われます。

もちろん原因がわからない、不機嫌や高熱などは不安だと思いますので早めに受診しても良いと思います。

稀ではありますが、治った後に水が溜まり滲出性中耳炎と言う病気になる場合もありますが、これもよくある経過であり自然に治る傾向が大きいのであまり心配しなくて良いでしょう。小学校入学前にほとんど治癒します。

また状況によっては鼓膜を切って排膿を促したりする減圧するための鼓膜切開法も行われます。

鼓膜は切っても破れても必ず再生しますのでこちらもあまり心配する必要はありません。

ですので耳だれが出ても慌てる事はありませんが、きちんとした治療が必要ですから必ず一緒に相談してください。

ケアについて

中耳炎が難聴の原因になるのか?という質問をよくうけますが、多くの研究で自然治癒する率が高い病気なので成長を待てばほとんどの場合心配いりません。

それよりも、乳児なら1日数回、やさしく鼻水を吸引する、幼児なら鼻を片方ずつ丁寧にかむ指導を粘り強く行うなど、日常管理が中耳炎の予防になる言うことをしっかりと心に留めておきましょう。

なお、耳の病気は耳鼻科に行こうか?小児科か?迷うところですが、当院では耳を見る経験を積んでいますのでご安心ください。必要があれば耳鼻科の先生と連携をとります。

タイトルとURLをコピーしました