診察後の待ち時間ゼロ!クロンスマートパスを利用してみませんか?
「診察が終わったのに、会計でまた待つのか…」
「体調が悪い中、待合室でじっと座っているのは辛い…」
「子どもが飽きてぐずり始めてしまった…」
クリニックの待ち時間で、こんな経験はありませんか?
特に診察後の会計待ちは、疲れている時には大きな負担に感じられるものです。
目次
- 診察後の待ち時間ゼロ!クロンスマートパスを利用してみませんか?
- そのお悩み、当院が解決します!
- スマートパスがもたらす3つの大きなメリット
- こんな方にこそ、使ってほしい!
- 登録は驚くほど簡単!3ステップガイド
- ご安心ください!よくあるご質問(FAQ)
- Q. 本当に無料でつかえますか?
- Q. すべての医療機関で利用できますか?
- Q. クレジットカードが使えない場合はどうすればいいですか?
- Q. 家族の会計はまとめて決済できますか?
- Q. マイナンバーカードとの連携はどうなってますか?
- Q. 初回登録はどのタイミングで行えばいいですか?
- Q. 薬局でもクロンスマートパスの決済機能を利用できますか?
- Q. セキュリティ対策は万全ですか?
- Q:クロンスマートパスでログインしたら、受付できている?
- Q:クロンスマートパスでログインしたら、診察後すぐ帰宅して良いの?
- Q:薬局選択のメリットって?
- Q:薬局選択で隣の薬局が出てこない
- Q:受け取る薬局を変更したい
- Q:領収書はどうなるの?
- ↓当院のご予約方法(ネットで予約・電話で予約)
- web問診表(事前に予約されている方のみ利用可能)
そのお悩み、当院が解決します!
あまが台ファミリークリニックでは、そんな会計待ちのストレスをゼロにする新しいシステム「クロンスマートパス」を導入いたしました!
これは、事前にクレジットカードを登録しておくだけで、診察が終わったら会計をせずにそのままご帰宅いただける画期的なサービスです。
スマートパスがもたらす3つの大きなメリット
① あなたの大切な「時間」を取り戻します
最大のメリットは「会計待ち時間ゼロ」です。診察後は、受付に声をかける必要もありません。そのままクリニックを出て、ご自身の時間として有効活用してください。
- お仕事の合間に来院された方は、すぐに職場へ戻れます。
- 午後の貴重な時間を、待ち時間で無駄にしません。
- お子様を疲れさせることなく、スムーズに帰宅できます。
② ご家族まとめて、通院がもっと楽に
クロンスマートパスは、ご家族の分もまとめて登録・管理が可能です。あなたのスマホ一つで、お子様やご両親の会計もスマートになります。
- お子様が複数人いても、会計は一度で完了。
- ご高齢の親御様の付き添いの際も、お支払いの手間が省けてスムーズです。
③ お薬の受け取りまで、圧倒的にスムーズ
当院の「処方せんFAXサービス」と組み合わせることで、通院体験がさらに快適になります。
診察後にスマートパスでそのまま帰宅し、かかりつけ薬局に処方せんをFAXしておけば、薬局での待ち時間も短縮可能。「診察→帰宅→お薬の受け取り」までが、驚くほどスムーズになります。
こんな方にこそ、使ってほしい!
クロンスマートパスは、以下のような方に特におすすめです。一つでも当てはまる方は、ぜひご登録ください!
- お仕事が忙しく、1分でも早く戻りたい方
- 小さなお子様連れで、待ち時間に気疲れしてしまう方
- ご家族(お子様や親御様)の付き添いで来院される方
- 体調が悪く、一刻も早く帰って休みたい方
- 感染症対策として、院内での滞在時間を短くしたい方
登録は驚くほど簡単!3ステップガイド
「なんだか難しそう…」と思われた方もご安心ください。登録はスマホで完結し、たった4つのステップで完了します。
登録方法はとっても簡単!
- こちらのリンクをクリック
- 名前・住所などの必要情報を入力
- クレジットカード情報を登録
- 健康保険証またはマイナンバーカードを登録
わずか2分で完了!
ぜひこの機会にクロンスマートパスを登録し、快適でスムーズな通院を体験してみてください。
何かご不明な点がございましたら、当院スタッフまでお気軽にお尋ねください。
ご安心ください!よくあるご質問(FAQ)
Q. 本当に無料でつかえますか?
A. はい、クロンスマートパスのご利用は無料です。ただし、ご利用にはクレジットカードとスマートフォンが必要です。
Q. すべての医療機関で利用できますか?
A. クロンスマートパスは、導入している医療機関でのみご利用いただけます。当院ではご利用可能ですのでご安心ください。
Q. クレジットカードが使えない場合はどうすればいいですか?
A. クロンスマートパスはクレジットカードでの決済が基本となります。クレジットカードをお持ちでない場合は、当院の通常の会計方法をご利用ください。
Q. 家族の会計はまとめて決済できますか?
A. クロンスマートパスでは、家族のプロフィールを登録することが可能です。ただし、会計は各個人に紐づいて決済されるため、まとめての会計はできません。
Q. マイナンバーカードとの連携はどうなってますか?
A. マイナ保険証のみお持ちの場合でもクロンスマートパスはお使いいただけます。マイナ保険証の場合、当院窓口にあるカードリーダーで資格確認手続きを行っていただきます。
Q. 初回登録はどのタイミングで行えばいいですか?
A. 初回登録は、来院時または受診前どちらでもご登録できます。ご登録は最短1分で完了しますので、事前に登録を済ませておくことで、来院時の手続きがスムーズになります。
Q. 薬局でもクロンスマートパスの決済機能を利用できますか?
A. クロンスマートパスは医療機関の会計をキャッシュレスで行うサービスであり、薬局での決済には対応しておりません。お薬の支払いについては、ご利用する薬局の対応方法をご確認ください。
Q. セキュリティ対策は万全ですか?
A. クロンスマートパスは厚生労働省・経済産業省・総務省制定の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版」に準拠しております。
個人情報の取り扱いについては、運営会社のプライバシーポリシー(https://micin.jp/privacy)に準拠し慎重に取り扱っております。
また、運営会社では情報セキュリティに関する国際規格「ISO27001」を取得しております。
第三者機関から評価を得ることもできておりますのでご安心ください。
参考: https://micin.jp/news/825
Q:クロンスマートパスでログインしたら、受付できている?
A:クロンスマートパスのログインと受付は別で必要です。クリニックの受け付けで必ずチェックインしてください。スタッフに声をかけいただければご案内いたします。(チェックイン用の QR コードがございます)
クロンスマートパスのログインだけでは受付できていない状態ですので、診察券やお薬手帳などを必ず受付にご提出ください。
Q:クロンスマートパスでログインしたら、診察後すぐ帰宅して良いの?
A:薬局さんでお薬をもらうには、必ず処方箋が必要です。
処方箋のお渡し、お薬が出ていなくても診察券やお薬手帳のお返しがあるまでは、院内でお待ちください。
Q:薬局選択のメリットって?
A:先に処方箋の内容を薬局さんに送れるので、薬局さんでのお待ち時間の短縮に繋がります。
Q:薬局選択で隣の薬局が出てこない
A:お隣の薬局さんではクロンスマートパスを導入しておりませんが、いつも通りお薬を受け取ることは可能です。
対処法としては、スクロールするとページ下部に表示される、「希望する薬局が見つからない」を選択、理由は「行きたい薬局が対応しておらず、選べないから」にチェックを入れて、チェックインしてください。
Q:受け取る薬局を変更したい
A:お手数ですが、ログインをし直していただく操作が必要です。
必要な際は、処方箋のお渡しがある前までにお声がけください。
Q:領収書はどうなるの?
A:当日中に決済のご連絡をこちらからさせていただきます。
その際に領収書をPDFで送らせていただきますので、紙媒体で必要な場合はご自宅で印刷をお願い致します。
↓当院のご予約方法(ネットで予約・電話で予約)
スマホ、PCから予約する場合は下記をクリックすると予約画面に移ります。
電話番号 0475-36-7011
インターネット予約はこちらです。
お電話がつながりにくい方は、こちらの外来専用携帯電話におかけ直しください。
070-2318-1966
web問診表(事前に予約されている方のみ利用可能)
↓↓↓ ★事前に予約されている方に限り、web問診がご利用できます。待ち時間短縮に役立ちますのでぜひご活用ください。
電話番号は0475-36-7011
インターネット予約はこちらです。