
こんにちは、看護師の佐々木です。
本格的に秋めいてきましたね。
秋と言えば、合唱コンクール!と思うのは私だけでしょうか?
音楽には不思議な力がありますよね。
心を癒したり、楽しい気分になりますし、映画や舞台などの劇中に流れる音楽は、恐怖や不安を煽る音楽もあります。
今日は、音楽がもたらす効果について書いていきます。
目次
音楽がもたらす効果
🎶 1. 歌うと心が明るくなる
歌を歌うと、自然と笑顔になります。
懐かしい曲を口ずさむと、思い出がよみがえり、心がポカポカ温かくなることもあります。
特に昔よく聞いていた歌には、「そのときの記憶」や「気持ち」も一緒にくっついているので、落ち込んでいた気分が少しずつ前向きになることもあります。

💨 2. 呼吸が深くなり、肺が元気に!
歌をうたう時には、自然と「深い呼吸」になります。
これは、健康にとても良いことなんです!
息を長く吐くことでリラックス効果も
声を出すことで口やのどの筋肉も鍛えられます。
高齢の方や運動が難しい方でも、座ったままでできる“呼吸のリハビリ”にもなりますよ。

🧠 3. 認知症予防にもつながる
歌詞を思い出す、メロディを覚える、タイミングを合わせる…。
歌うという行為は、実は「脳全体」を使っています。
リズムに合わせる → 判断力や集中力アップ
誰かと一緒に歌う → 社会性・会話のきっかけに
認知症の予防や進行の緩和にも役立つと言われていて、音楽療法としても世界中で注目されています。


気楽に取り入れることができるので、たまには好きな歌を大きな声で歌うといいかもしれないですね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪
インフルエンザワクチン接種のお知らせ
今年もインフルエンザワクチンの接種を開始しました。
ネット予約またはお電話でご予約いただけます。
高血圧や糖尿病などで定期通院中の方は、診察時に同時接種も可能です。
📅11月22日(土)15:00〜17:30
高齢者の方、乳幼児、受験生のご家族なども、この機会にぜひご検討ください。
👉 持ち物や詳細はこちらからご確認ください
インフルエンザワクチンのご案内はこちら
ご予約・お問い合わせ
当院では、24時間いつでもネットから来院の予約が可能です。不安な方は気軽にご相談ください。
お電話からもお問い合わせいただけます。
クリニック電話番号:0475-36-7011
web問診をすることで、医師にご自身の症状を正確に伝えることができるので、適切な診断治療に繋がります。※事前に予約されている方のみ
↓↓↓ ★事前に予約されている方に限り、web問診がご利用できます。待ち時間短縮に役立ちますのでぜひご活用ください。
LINE登録で「ネット予約」も「web問診」もできます。
LINE登録はこちら あるいは ↓↓↓下記の画像をクリック
待ち時間なしで帰宅!
「待ち時間を少なくして、少しでも院内滞在時間を減らして時間を有効に活用したい。」
「医療機関は感染症の人も少なからずいるので、病院にいる時間を減らしたい。」

こんな気持ちを思った方いませんか?
当院ではそんな思いを実現するためにクロンスマートパスという仕組みを導入しました!
こちらを活用することで診察後に会計なしで、すぐに帰宅できます。詳細は、下記をクリックするとご覧になれます。

【電話番号】0475-36-7011
クリニックに来る前に記載できる!
web問診はこちらです。
待ち時間0会計システムはこちら












