皆さん こんにちは。
あまが台ファミリークリニック院長の細田です。
海外では急速に感染が拡大しており、不安な日々を送られている方も少なくないと思います。
感染のリスクを減らすために、うがい、手洗い、十分な睡眠、クラスター発生の元凶となる場所へは、参加しないなど不要不急の外出自粛が必要だと思います。
また、慢性疾患がある方は、血糖コントロールや、血圧の管理、が必要ですし、花粉症のある方も、しっかりと症状をコントロールしておくことをおすすめします。
当院ではコロナウィルス対策として以下の7つの取り組みをスタッフみんなで力をあわせて実行していきます。
目次
当院でのコロナ対策 7つの取り組み
1.医療スタッフの感染対策の徹底
スタッフ全員、毎朝検温をし、体調管理に努めています。また、しっかりした手洗い、手指のアルコール消毒はもちろんのことマスクの着用を徹底しています。
2.室内の清掃、ドアノブ、取っ手のアルコール消毒の徹底
室内の清掃はもちろん、午前診察終了後、午後診察終了後に、ドアノブ、取っ手のアルコール消毒を徹底しています。また発熱患者さん診察終了後は、都度消毒をしております。
3.待合室に空気清浄機を設置しています。
空気清浄機を設置し、室内の空気環境の浄化に努めています。
4.定期的な換気の徹底
ウィルス感染予防にとても大切なのが、定期的な換気です。当院では午前終了後、午後終了後に換気を徹底しています。
5.空間的分離の徹底
国が定めた、コロナウィルスが疑わしい患者さんにつきましては、事前に電話あるいは問診で確認し必要な方は空気感染患者さん専用の出入り口から隔離して診察させていただきます。
6.感染防御の徹底
リスクのある患者さんについては、帽子、手袋、アイシールドなどを着用し、感染防護服を着て対応させていただきます。
7.診察器具の頻回な消毒
風邪症状や発熱を呈する患者さんにつきましては、その都度診療器具をアルコール消毒しています。
患者さんへお願い
発熱やのどの痛み、咳、強いだるさ(倦怠感、息切れなどの症状がある方は、受付にその旨をお申し出ください。(事前に電話でご連絡ください。)
次の症状がある方は帰国者接触者相談センターにご相談ください。
- 風邪の症状や、37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます。)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
高齢者や心臓疾患、糖尿病等のある方は上の状態が2日ほど続く場合
帰国者接触者相談センターは、すべての都道府県で設置しています。
帰国者接触者相談センター
・長生健康福祉センター(長生保健所)
(平日午前9時から午後5時まで)
電話番号0475ー22-5167
・千葉県帰国者接触者相談センター
(土日祝日 午前9時から午後5時まで)
電話番号043-223-2989
一般的なお問い合わせ
そのほか、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせについては次の窓口にご相談ください。
厚生労働省相談窓口電話番号 0120-56-5653 (フリーダイヤル)
受付時間 午前9時から午後21時(土日、祝日も実施)
聴覚に障害のある方を始め、電話でのご相談が難しい方ファックス番号03-3595-2756