看護師ブログ

看護師の1日のスケジュールをのぞいてみよう|あまが台ファミリークリニック(千葉・茂原エリア)

茂原・長生村で働く看護師

看護師の1日流れをのぞいてみよう!【あまが台ファミリークリニック】

看護師 佐々木さん

こんにちは。
あまが台ファミリークリニックの看護師、佐々木です。

現在、あまが台ファミリークリニックではパート2名・正社員1名の計3名の看護師が働いています。
今回は、当院での看護師の一日の流れをご紹介します。

「どんな働き方をしているの?」
「病院とクリニックの看護師の違いって?」
「あまが台ファミリークリニックの魅力って?」

そんな疑問をお持ちの方や、転職を考えている方の参考になれば嬉しいです。

看護師の1日のスケジュール

8:30 【朝礼】

  • Good and New(24時間以内の良かったことや新しい体験を共有)

  • 前日の申し送り

  • 笑顔を作る体操・腹式呼吸

看護師

毎日司会が変わり、スタッフ全員でエアハイタッチをして締めくくります。
患者さんを笑顔で迎えるため、心と体を整える大切な時間です。

8:45 【診療準備・受付開始】

  • 玄関を開けて患者さんをお迎え

  • 採血・問診・診察室への呼び込み

急患があればバイタル測定や緊急処置にも対応します。

看護師

患者さんを最初にお迎えする瞬間は笑顔で声をかけるように心がけています。

9:00 【午前外来開始】

内科・小児科・皮膚科・糖尿病内科と幅広く対応しています。
採血は1日30人前後、点滴や末梢ライン挿入、浣腸、魚の目・タコの処置なども行います。

また、心電図・レントゲン・血液検査・呼吸機能検査など、各種検査の補助も担当。
皮膚科では創部処置や軟膏処置、外科的処置の介助もあります。

さらに、診療内容をカルテに記載する「シュライバー業務」にも関わり、医師や事務と協力して診療をスムーズに進めます。

看護師 野口さん 

11:45 【午前受付終了・片付け】

午前の受付は11:45まで。
診療状況によっては13時頃まで続くこともあります。
その後は処置や検査の片付けなどを行います。

13:00~14:15 【お昼休憩】

自宅に戻って食事や家事を済ませるスタッフもいます。
リフレッシュして午後の診療に備える大切な時間です。
※お昼休憩はスタッフ同士で調整し、時間をずらして取得する場合があります。

看護師

いったん家に戻ってリラックスしたり、夕飯の支度をしたり。過ごし方は様々です!

14:15 【予防接種・乳幼児健診の準備(火・金のみ)】

火曜・金曜は14:30から乳幼児健診・予防接種があるため、早めに準備を開始します。

14:45 【午後外来受付開始】

午前と同じく、受付・採血・問診・診療補助を担当します。
午後は学校帰りのお子さんや、仕事帰りの患者さんが多い時間帯です。

17:45 【午後受付終了】

診療が落ち着いたら後片付け。翌日の物品や検査準備も行います。
クリニックの受付

18:30 【午後診療終了】

診療が長引いた場合には残業になることもあります。(月15時間ほど)

看護師

片付けをしながらスタッフ同士で『おつかれさま』と声をかけ合うのがホッとする瞬間です。

あまが台ファミリークリニックで働く魅力

  • 幅広い診療科でスキルアップ
    内科・小児科・皮膚科・糖尿病内科など、さまざまな処置や検査を経験できます。

  • 地域密着のあたたかい雰囲気
    スタッフ全員で協力し合い、忙しい中でも笑顔を忘れない環境です。

  • 子育て世代も安心
    急なお休みにも理解があり、「お互いさま」で助け合える文化があります。

  • 茂原市・千葉市からも通勤可能
    長生村に位置し、茂原市から車で約13分。千葉市エリアからも通いやすい立地です。

医療事務や看護師、管理栄養士の集合写真

 

最後に

看護師としてのやりがいを感じながら、家庭や子育てとも両立できる環境が整っています。

「クリニックの看護師の働き方を知りたい」
「茂原市・千葉市エリアで新しい職場を探している」

看護師 佐々木さん

そんな方は、ぜひ一度見学にお越しください。
当院の雰囲気を感じられるはずです♪

私たちと一緒に、地域の患者さんの健康を支えていきましょう。

👉 [看護師正社員求人ページはこちら]

👉 [看護師パート求人ページはこちら]

タイトルとURLをコピーしました