糖尿病を改善するために管理栄養士が伝えたい! ~食材の簡単な取り入れ方について~
みなさん、こんにちは。
あまが台ファミリークリニック管理栄養士の森川です。
前回、糖尿病を改善するための食材の選び方についてお伝えしました。
ですが、そう言われても
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回はおすすめした食材を簡単に取り入れられる方法をお伝えしたいと思います。
前回のおさらい
糖尿病の食事において食材を選ぶポイントは3つありましたね。
①不飽和脂肪酸が豊富な食品
②低GI食品
③食物繊維が豊富な食品
この3つになります。
ここから、これらの食材をどのように取り入れたら良いかお伝えしたいと思います!
食材の簡単な取り入れ方
①不飽和脂肪酸が豊富な食品
まず、不飽和脂肪酸(質の良い油)は植物性の油や魚に多く含まれているので、置き換えることで簡単に取り入れることが出来ます。
・油を使うときには動物性の油から植物性の油に変更してみましょう。
・肉料理を魚料理に置き換える、魚料理の頻度を増やしてみましょう。
・間食をナッツなどに置き換えてみましょう。
②低GI食品
低GI食品の例としては全粒粉のパン、玄米、そばなどがあげられます。
白米を玄米に置き換えることがおススメですが、いきなり玄米は抵抗があったり、食べにくさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なので、
精製度の高い7分つき米から徐々に玄米に近づけていくことも◎です。
また、
・パンを選ぶときには食パンや菓子パンではなく全粒粉のパンを
・めん類を選ぶときにはうどん・ラーメンではなくそばを選んでみましょう。
③食物繊維が豊富な食品
・主食でとる
低GI食品と被る部分もありますが、白米を玄米・麦ごはん・もち麦ごはん・雑穀米に、パンはライ麦パンや全粒粉パンに置き換えてみましょう。
白米に比べて食物繊維が多いのもそうですが、噛み応えがあり原餅が良くなるので、少量でも満足感を得られます。
低GI食品を取り入れること=食物繊維を取り入れることにもつながります。
・副菜を1品加える
野菜サラダだけでなく、ひじきの煮物やごぼうサラダなどでもよいです。
また、生野菜だと沢山食べないといけないと感じてしまうと思うので、温野菜やお浸しにするとかさが減るのでおススメです。
・汁物で取り入れる
お味噌汁の具を1種類追加したり、豚汁やけんちん汁、ミネストローネや具沢山のスープにすることもおススメです。
・果物を追加する
キウイフルーツやバナナ、ブルーベリーなど手軽に取り入れられるもので良いです。
果物には食物繊維だけでなく、ビタミン・ミネラルも多く含まれます。
食物繊維を取り入れるのはなかなか難しいと思いますが、全て生野菜から作らなければ行けないわけではありません。
カット野菜や冷凍野菜・冷凍フルーツなども使用してみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか。
以上が糖尿病を改善するための食材の選び方とその食材の簡単な取り入れ方になります。
改めて、みなさんが普段の食事を見直す機会になったら幸いです。
何か困ったことや相談したいことがあったら気軽にお声がけください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
スタッフ募集のお知らせ
当院では以下の職種を募集しています。
■プライマリーケア(地域医療)を支える看護師
■超音波検査をはじめ様々な検査を担当し、がんなど重大な病気を見逃さないための医師のサポートをする臨床検査技師
■不安な患者さんが来院されたときに笑顔で患者さんを癒せる医療事務
あかちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで安心笑顔で暮らせる地域社会というビジョンに向けて当院の仲間に加わりませんか?
まずは見学からお越しいただいてもOKです。
詳細はこちらをクリックすると、ご覧になります。ご連絡お待ちしております。
待ち時間なしで帰宅!
「待ち時間を少なくして、少しでも院内滞在時間を減らして皆さんの時間を有効に活用していただきたい!」
そんな気持ちからクロンスマートパスという仕組みを導入しました!
こちらを活用することで診察後に会計なしで、すぐに帰宅できます。詳細は、下記をクリックするとご覧になれます。
さらに、ウェブ問診を受診前(ワクチンの問診表も含む)に利用できますので、ご自身の不安、悩み、おくすりの希望など伝えやすくなり、満足度の高い診療につなげることができます。
web問診表(事前に予約されている方のみ利用可能)
↓↓↓ ★事前に予約されている方に限り、web問診がご利用できます。待ち時間短縮に役立ちますのでぜひご活用ください。
電話番号は0475-36-7011
インターネット予約はこちらです。
↓当院のご予約方法(ネットで予約・電話で予約)
スマホ、PCから予約する場合は下記をクリックすると予約画面に移ります。
電話番号 0475-36-7011
インターネット予約はこちらです。
お電話がつながりにくい方は、こちらの外来専用携帯電話におかけ直しください。
070-2318-1966
参考文献
・macaroni「「低GI食品」を一覧でチェック!管理栄養士がおすすめの取り入れ方とレシピを紹介」
・ビオリエ「血糖値が上がりづらい低GI食品、スーパー大麦のGI値は?」
https://biolier.jp/column/infocat/column0009/
・大塚製薬「話題の「低GI食品」とは!?」
https://www.otsuka-plus1.com/shop/pages/soyjoy_lowgi.aspx
・食物繊維を手軽に摂取!1日の目安量と簡単なメニュー | ビオリエ | 帝人株式会社 (biolier.jp)
・管理栄養士も驚きの栄養素の密度。スーパーフルーツキウイの秘密 | 読む栄養補給 NU+(ニュータス) by 日本栄養士会 (nutas.jp)